fc2ブログ
初 川遊び
先週の日曜、パパは朝から試験でした。
昼過ぎに帰ってきたら「さ、行くぞ」って・・・いきなり言われても・・・
気がかわらんうちに、大急ぎで荷作りして出発~
いつに無く行く気マンマンなパパ。

まず最初、近くの川へ・・・
IMGP6041.jpg IMGP6047.jpg パパさんが物足りないらしくて移動・・

車で山道を走っていたら、偶然木の→発見。「「大滝」って書いてあるじゃーあーりませんか。
まさか「大滝秀治」サンの家?っとオトボケ言いながら車で→を追う。
なんか道も狭くなってきたからv、歩く事に・・
IMGP6055.jpg 結構な登り坂・・・川遊び」だと「思って靴を履いてこなかったママは、マジ疲れた。
だいぶ登ってやっと発見!DSC_0356.jpg
小さいけど「大滝」です。まーちゃんの後は私・・背後霊ではありません。

IMGP6060.jpg こんな山の中に大明神・・・

大滝の側でも泳ぐのが無理ってことで、またまた移動。
知らぬ間に滋賀県に入ってる。

IMGP6058.jpg 元気なのはマーちゃん。
臭い嗅ぎに夢中でした。タヌキ?イタチ?しか?サル?まさかクマはないよね。

そしてついに、なんてことのない川jに辿り着いた。
パパは、何枚写真とったんか?

DSC_0440a.jpg 「いいね~」(翔ちゃん風に言ってみる)

DSC_0677a.jpg  いいね~

DSC_0467a.jpg 

DSC_0738a.jpg 左足が・・・絡まってる。

DSC_0793a.jpg でた~海坊主~

DSC_0813a.jpg とーべーとーべーマーちゃん♪ミツバチマーちゃん♪、
後ろ姿か横姿しかないの。顔映してよ~

今日の一番。
DSC_0859b.jpg 飛行犬~ いいね~

スポンサーサイト



[2013/05/31 22:29 ] | お出かけ | コメント(8) | トラックバック(0) | page top
お疲れ気味
ありゃりゃ、1週間のご無沙汰となってしまってる。
いかんな~先週はなにかと忙しい週だったので、お疲れ気味の私。
ハナ姉からの「ポニーだワン」行きのお誘いもお断りしたようなわけで・・・
飼い主同様マーちゃんも、ちっとお疲れ気味だった。

水曜爆走会は暑くてバテた。でも楽しかったから、マーは嬉しそうだったな。
しかーし、飼い主カメラ忘れてなーんも画像がないんだよね。

木曜の個人レッスンは、1人だからお写真なんぞ撮ってる暇がなくて・・・。
宿題は一応、OK貰えた。
デカしたマーブル。ボールを持ってこいさせてる途中で、マテをかけて呼び戻す。
これがねー、出来るようになった。
っで先生が、次は他のワンチャン達と遊んでるときに試してやってみてと・・・
この宿題クリアできるのか?

今回のお勉強は「ツイテ」をオヤツをもって真横に誘導する仕方と、
デイスクの走り方で使う「アラウンド」の誘導の仕方。
それから、手にタッチする練習。タッチを他の言葉に代えてもいいってことで、
すでに マーちゃん「タッチ」は片手でハイタッチの時に使ってる言葉だから
「ぽん」に変更。「ポン」って言ったら鼻先を手のひらに付ける。
練習あるのみですな。

木曜のあたりから、なんかくしゃみ連発の私
「花粉症」・・・いや違う。風邪だと思う。風邪にしておこう。

土曜はグループレッスンとアジの日。

アジはマーちゃん凄かった。
初めての障害板?80㎝をジャンプした。そこからトンネルになだれ込んで
クリア。なんか楽しそうやった。
ハードルは私が足を引っ張ってるみたいで、途中からノーリードで飛ばして見た。
この方が上手に飛べてた。(ママハハードルの側で掛け声だけです)

アジの後はお待ちかね、みんなで楽しく遊んだ。
IMGP6011.jpg 

IMGP6017.jpg 

IMGP6037.jpg 

IMGP6039.jpg 

IMGP6035.jpg
[2013/05/30 16:51 ] | しつけ | コメント(4) | トラックバック(0) | page top
大吉山へGO~
19日の日曜日、せっかくパパも休みだし、新しいカメラも撮りたいし
ってことで、お出かけすることになった。
天気予報は昼ごろから雨。だから近場でどこいく?

前々から行きたかったんだよねー、大吉山!
地元の人は知らない人はいないらしい大吉山。
私なんて隣町でしたが知りませんでした。そしてここに引っ越し
してきて15年になるのに最近知ったこのお山。

行き当たりばったりの情報」しか知らない私でしたが、
いつのまにかパパは調べていました。IMGP5908.jpg
マーちゃんも 鼻の穴おっぴろげて嬉しそうです。

IMGP5909.jpg ここから、「琴坂」を通って興聖寺へ・・
DSC_0291.jpg この道が「琴坂」

そして山道を行く。DSC_0307.jpg 山道たのしい~
とてもデンジャラスです。
IMGP5917.jpg どんどん、先にいく2人。結構この道は
険しいんだよ。つまずきながら、後を追う。(待って~)

大吉山に行く途中の朝日山に立ち寄る。IMGP5939.jpg
ここからも宇治市内がみえる。
IMGP5933.jpg 朝日山には観音様が祀られているのに、拝んでくるの忘れた。この石積みは何のおまじない?
よくわからんが、取りあえずマーママも石を積み上げることに・・・勝手に願い事を唱えて積み上げたけど、一個目、願い事が多すぎてか積み上げたら落ちた~(縁起わるいやんか~)
2回目は願い事も「もう1頭マーちゃんの姉妹が飼えますように。それから(まだ言うんかいな)
みんなが健康でいられますように南無南無・・・」ってお願いして積み上げる。
慎重に息を止めて積み上げて成功~

そして目指すは大吉山へIMGP5946.jpg 
IMGP5958.jpg 大吉山の周辺は、道も歩きやすくてラクチン。
もちろん市内も見える。でも平等院鳳凰堂は屋根葺き替えや塗装工事中でその姿は見えない。    そして展望台が頂上ではないのだ。頂上へは階段を登るんだべさ。
IMGP5956.jpg  IMGP5957.jpg 

帰りは宇治上神社のほうへと降りた。
IMGP5964_1.jpg IMGP5966.jpg
IMGP5969.jpg 今年はここに2回目だ。

IMGP5972.jpg 神社の坂を下りてきたら宇治川~
マーちゃんいきなりの嬉しそうな顔です。 
 IMGP5976.jpg IMGP5975.jpg
源氏物語にちなんだ石像や「ヒカルゲンジ」っていうツバキもあるよ。

IMGP5980.jpg 朝霧橋を渡って塔の島へ・・。

IMGP5982.jpg 良いお顔です!きゃわいい~(親バカ)

IMGP5983.jpg 日本最古最大らしいです、
この十三重石塔 。供養塔らしいです。(よーシランですが・・・)

ここからが歩け歩けで、目指すは吊り橋~

IMGP5993.jpg これ、危ないやん!マジあぶなーい。
手もブレブレのピンボケ写真。
IMGP5999_1.jpg ほんまに揺れました。ジット立ち止まると怖いです。ユラユラ・・・・ワイヤー切れないかと、心配やったわ~(どんだけ重たいねん)

楽しい探検でした。
次はどこに行こう~



[2013/05/21 13:34 ] | お出かけ | コメント(7) | トラックバック(0) | page top
先週の爆走会
なかなか、追いつかないブログです。
先週の爆走会、与六王子はBBQでお休み~(いいないいなBBQ~)
お昼からは宇宙ちゃんも合流して、ワンコさんたち爆走~っていうより
暑いから、日陰にすぐに「戻ってくる。

15日IMGP5894 (1) 

そして、なぜか1つのおもちゃの争奪戦が始まる。
15日IMGP5894 (2) 

15日IMGP5894 (3) 宇宙ちゃんのオニューのおもちゃです。

15日IMGP5894 (4) 

15日IMGP5894 (6) 

15日IMGP5894 (7) くらいつくマーブル。

15日IMGP5894 最後は姉妹対決。

そして今日一番のこのお方・・・
15日IMGP5894 (5) 楽しいね、爆走会。
[2013/05/21 00:15 ] | マーブル | コメント(2) | トラックバック(0) | page top
楽しみは先に・・・。
マーちゃんの初旅行、延期になりました。

まっ楽しみは先に取っておきましょう。
四頭での伊勢修学旅行ですから、みんなが揃った時に行きましょう。

楽しみで思い出した・・。こないだ、ワンコ棒タラをもらった。
マーちゃんタラ、大好きです棒タラ。
IMGP5591.jpg IMGP5593.jpg IMGP5598.jpg
ハイっと渡すと、咥えて持って行き、ほおり投げたり、スリスリした後
ガッツリ一気に食べる。初めて食べたときは「何これ?ブヒブヒ」とゆっくり
10分かかっていたのが、「コレ好きや~」とわかってから5分で完食となりました。

もうー食いしんぼうなんやから~

与六ママちゃんありがとう~
[2013/05/18 23:14 ] | マーブル | コメント(4) | トラックバック(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>